Seesaaブログでホームページ~費用対効果抜群!広告のない無料ブログ

Seesaaブログを使ってホームページを作成する方法教えます!
無料で広告のない「Seesaaブログ」を通常のホームページのように使うことができます!
費用もかからず、商用利用もでき、独自ドメインも使えます!
Seesaaブログユーザーの口コミサイトでの評判も良く、初心者にも非常にわかりやすいと評価の高いマニュアルです。
公式ページはこちら
Seesaaブログでホームページ
費用対効果抜群!広告のない無料ブログ「Seesaaブログ」
元々Seesaaブログをおすすめするのは以下の理由があるからです。
ブログは無料で簡単に公開することができますが、誰でも使いこなせるよう設計されており、通常のホームページと違って自分でカスタマイズするのには専門知識が必要となってきます。
また、サーバーやドメインなどの費用も掛かり、SEO対策や様々な更新作業等で時間も費用もかかります。
しかし、無料で広告のないブログサービスを使えば、最小限の費用でブログを通常のホームページのように使うことができるようになります。
そこでおすすめの「Seesaaブログ」をホームページとして展開できるようにするのがこのマニュアルです。
「Seesaaブログ」は、有名なブログサービスで、アフィリエイトやビジネスでも多くの人たちが利用しているブログです。
初期設定のままだと広告は入りますが、設定で非表示(広告なし)にすることができます。
- 一つのアカウント登録で複数のホームページ(ブログ)を持つことができます。
- カスタマイズの幅が大きい。
- 独自ドメインも使える。
- 携帯ページも同時に作成できる。
- 商用利用ができる。
- 広告を非表示にできる。
「Seesaaブログでホームページ」マニュアルの内容
- 第一章:Seesaa ブログをはじめよう
- アカウントを取得してブログを立ち上げる
- 記事を投稿する
- 画像を入れる
- リンクを張る
- 文字を装飾する
- 投稿した記事を編集する
- 第二章:Seesaa ブログを普通のホームページみたいにしよう
- ブログと普通のホームページの違い
- 不要なコンテンツを削除する
- プロフィールを入れる
- カテゴリーをサイトメニューっぽくする
- 記事の日付を消す
- 検索機能のをサイト内検索用にする
- オリジナルデザインのテンプレートを作る
- トップページを作る
- 広告を消す
- コメントとトラックバックを受け付けないようにする
- コンテンツとして記事を投稿する
- 第三章:さらに便利なホームページにする
- 最新情報をトップページに掲載する
- 地図を貼り付ける
- メールフォームを設置する
- 一覧リストのようなページを作る
- 動画を貼り付ける
- 独自ドメインを使う
- 第四章:携帯サイトを見やすくする
- 記事の日付を消す
- カテゴリーをプルダウンサイトメニューにする
- QR コードを発行する
- 携帯電話から記事を投稿する
これだけの内容が盛り込まれています。
そしてさらにこのマニュアルを使い、
- 無料ブログではありえないトップページの作成方法
- 最新情報をトップページに自動で掲載する方法
- 自社の地図をgooglemapを使って表示する方法
- 手軽にお問合せが出来るメールフォームの設置方法
- 一覧リストのようなページを作る方法
- 動画を貼り付ける方法
- カテゴリーをプルダウンサイトメニューにする方法
- QR コードを発行する方法
なども簡単にできるよう、図解入りでていねいにわかりやすく説明しています。
もちろん初心者の方でも理解できるようわかりやすく紹介されていて、購入特典として購入後6ヶ月間の無料サポートも付いています。
当サイト(ダツネット)総評
しっかりとしたホームページを作るため費用をかけて製作業者に依頼するより、是非この機会に自分の手で作成した愛着のもった本格的なホームページを最小限の費用で仕上げてください!
公式ページはこちら
Seesaaブログでホームページ
当サイト独自評価:★★★☆☆
(※他サイトでの評判・口コミ・レビュー・評価等も参考)
ディスカッション
コメント一覧
昔から独自ドメインでSeesaaブログを運用してますが、普通のホームページのようなトップページにできるってことにすごく興味がわきました。
アフィリエイターの中でSeesaaブログを利用している人はかなり多いですね。広告がなく、独自ドメインも使え、商用利用可能でこれだけユーザーも多く長い間運営を続けられているのには本当に敬服します。
はじめてコメントさせていただきます。
アフィリエイトやネットビジネスではほとんどすべてと言っていいほどWordPressが薦められていますが、僕はSeesaaブログ一押しです。
ドメイン取ったりサーバー契約したり、そして何よりWordPressは使いこなすのが難しく、初心者にはハードルが高いです。
それを何とかマスターしようとしてあーだこーだ無駄な時間を費やすくらいなら、今日からすぐSeesaaで稼ぎ始めることができてしまいます。
もっともっとSeesaaブログが世に出てもいいと思っています。
ここにも書いてありますが、Seesaaブログはその辺の無料ブログとは違った魅力が満載のブログです。おっしゃる通り、初心者の方ですぐにでも稼ぎたいのであればSeesaaブログはダントツだと思います。アメブロやFC2ブログも引けを取りません。ただ長い目で見てその専門性、カスタマイズ性、発展性等々見るとWordPressにも大きな魅力があります。それにWordPressを使いこなすと自然とWebに関する知識も身に付きます。結論から言うとやはりその「人に合った」というのが一番ですね。